ヒップスラストの正しいやり方。効果を得るための4つのポイント
MOVIE LAST UPDATE : 2021.04.08
BACK
- 時間
- 1.4
- 難易度
- 初級 中級
このメニューについて
ヒップスラストは、お尻の中でも特に大きい「大臀筋」という部位を鍛えられるトレーニングメニュー。
一見、簡単に見えますが腰を持ち上げようとすると腰痛になりやすいため、正しいフォームで行うことが大切です。
この記事の動画を見て、正しく効果的にヒップアップを目指しましょう。
ヒップスラストの効果
効果のある部位
- 大臀筋
- 大腿四頭筋
- ハムストリングス
効果
- ヒップアップ効果
- 太ももの引き締め
- 大臀筋を鍛えられるため代謝アップに繋がる
- 下腹部の引き締め
ヒップスラストのやり方
回数|10回3×セット
- 椅子やトレーニングベンチに背中をつけ、お尻を軽く浮かせて、手を腰に当てる
- お尻を締めて、上半身が床と平行になるまで持ち上げる
- ゆっくり腰を落とす
ポイント
- 腰が反らないよう注意する
- お尻のみを使うイメージで上げ下げし、お尻を上げたときは足のすねが地面に対して垂直になるように行う
- お尻を上げ切ったとき、お尻がキュッと収縮していること
- 膝が内側に入らないように意識する
インストラクター
- 伊藤沙菜
筋トレと美容を追究する北海道出身のローカルタレント。元フットサル選手。合言葉は「チェイ!」