ワイドスクワットの正しいやり方。内もも痩せに効果的な回数とは
MOVIE LAST UPDATE : 2021.04.08
BACK
- 時間
- 2
- 難易度
- 初級 中級
このメニューについて
ワイドスクワットは通常のスクワットよりも足幅を少し広げ、太ももの内側とお尻に負荷をかけられるトレーニングメニュー。
足腰を鍛えたい人や下半身を引き締めて脚のラインをスッキリさせて細く見せたい人におすすめです。
ワイドスクワットの効果
効果のある部位
- 大臀筋
- 内転筋
- 大腿四頭筋
- ハムストリング
効果
- 内ももの引き締め
- O脚改善
- ヒップアップ
ワイドスクワットのやり方
回数|15回×3セット
- 足を肩幅の1.5倍ほど開き、つま先はVの字で手は胸の前で組む
- 太ももと床が平行になるまでしゃがむ
- スタートポジションに戻る
ポイント
- 膝がつま先よりも前に出ないよう注意する
- 目線は下げず前を見ながら行う
- 背中が丸まらないようにする
インストラクター
- 伊藤沙菜
筋トレと美容を追究する北海道出身のローカルタレント。元フットサル選手。合言葉は「チェイ!」